シャーシ、ノブをA5056アルミニウムのブロック材から削りだし、Y.O.S.ギター工房で基盤の製作、組み込みを行なう国内ハンドメイドペダルです!
2015-12-21 いつも石橋楽器店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。新宿店4Fハイエンドフロア担当:久保です。
本日は担当も待ちわびていた、あのエフェクターが遂に新宿店へ一台のみ入荷致しました!
まずはその筐体をご覧頂きましょう!

Y.O.S.ギター工房 / Smoggy Overdrive
¥45,360-
いかがでしょうか。
エフェクターは音!というのは重々承知ではございますが、この極上の質感を擁した筐体。
見ているだけでうっとりするくらい美しく仕上げられた筐体、ノブは、東京都足立区にある畑精密工業株式会社にて製作されております。

エフェクターの筐体では恐らく今まで使用されたことがないと思われるA5056アルミニウムを削りだし、筐体、ノブを製作しております。
その密度の高い筐体と生産しつくされたアースライン、また静岡県にあるY.O.S.ギター工房による非常に丁寧な基盤の製作、組み込みの恩恵により、超ノイズレスなドライブを実現いたしました。
トーンの効き幅が広く、メロウなサウンドからエッジの効いたサウンドまで一通りアウトプットが可能です。
オーバードライブゆえ、ゲインはあまり高くはございませんが、クリーンチャンネルのアンプにSmoggyをオンにすれば間違いなく極上のサウンドをご堪能いただけます。
個人的にはトーンを9時あたりに、ゲインを11時あたいに設定した太く甘いサウンドが抜群に気持ちよいサウンドでした。
是非店頭にてこの極上のドライブサウンドをご堪能下さいませ。
商品ページはこちらから!
Features & Demo
Smoggy Overdriveは、伝統のチューブドライブサウンドをあらゆる環境で再現する、Y.O.S.ギター工房ハンドメイドのオリジナルオーバードライブ。ギターの個性を最大限生かしながら、そのサウンドに魅力的なハーモニクスと、タイトなローエンドを付加します。
シンプルな操作性ながらも、ファットなクリーンブーストから小気味よいクランチサウンド、そしてダイナミックなドライブサウンドまで、1台で幅広い音作りが可能。それぞれのコントロールは全て実用的な範囲にフォーカスされ、バンドアンサンブルの中でも決して埋もれない軽快なサウンドを生み出します。
密度の高い筐体と計算しつくされたアースラインにより、驚異的な低ノイズ設計をも実現しました。